結婚するためには「燃えるような恋愛をすることが大事だ」と思っていませんか?
ですが、大恋愛をせずに結婚するカップルは意外に多いんです。
今回は、大きな恋愛をしなくても結婚できる理由を説明していきますね。
恋愛至上主義に振り回されていない?
恋愛至上主義という言葉をご存知ですか?
「恋愛が人生の中で何よりも価値のあることだ」と考えることを「恋愛至上主義」といいます。恋愛至上主義に疑問を抱いている方は、恋愛至上主義で生きている方を「恋愛脳」と揶揄することもあります。
そもそも「恋愛」という価値観が日本に取り入れられたのは、明治時代以降です。
なので昭和時代前はお見合い結婚が一般的で、恋愛結婚をする人は稀でした。恋愛結婚が当たり前になってきたのは、昭和時代以降からです。
近年では、SNSや映画、小説、ドラマなどでは恋愛の要素がふんだんに取り扱われています。そのため、多くの人が「恋愛をしないければ不幸せになる」「恋愛しないと結婚できない」と誤解しています。
しかし仲人の尾崎は、恋愛脳ではない方々が結婚していくのを多く見てきました。
必ずしも恋愛して結婚するという方ばかりではありません。むしろ婚活業界では恋愛至上主義の方は少ないんです。
驚きですよね。
恋愛の大小が結婚を決めるワケではない
世の中には「大恋愛の末、結婚した」というカップルもいます。
「大恋愛」とは、通常の健康的な恋愛とは異なり、不釣り合いな関係や略奪、障害のある恋愛のことで、浮気したり復縁したりなど、恋愛に振り回されていることを指します。
結婚相談所で婚活する方は、「大恋愛」を経て結婚する方はいません。むしろ大恋愛をしなくてよいので、傷つくことが少なく、結婚までに幸せな道を歩む方が多いんです。
でも「結婚相談所で出会うとまったく恋愛要素がない」というわけではありません。
大恋愛をしていないだけで、「出会って、恋愛して、結婚する」という過程でちゃんと健康的な恋愛をしています。
実際に幸せな結婚に結びつく方は、
- 運命的な出会いをした
- 叶わぬ恋を叶えた
- 青春を全て捧げた
などのような大恋愛の末に結婚するというよりも、
- 長く付き合える
- 一緒にいて嫌なところがない
- 緊張せず普段通りの自分でいられる
などのような理由での結婚を決める方が多いのです。
恋愛が苦手でも大丈夫。自分に合った恋愛・結婚が大事
大多数の人は大恋愛をせずに結婚します。
婚活している方の中には「人を大好きになれない自分はどこか変わっていて、何か間違っているのでは?」というような悩みを持っている方もいるでしょう。
でもそういう性質の方は、逆に感情の起伏が少なく、穏やかな性格の方が多い印象です。
穏やかな性格の方は、穏やかな恋愛ができます。「大好きでしょうがない」という状態にならなくても「一緒にいると普段通りの自分でいられる」というのも真の恋愛なんです。
ムリに「モテ講座」や「男性を落とすテクニック」などのコンテンツを見たりする必要はありません。そういう方には合っていないからです。
必要なのは、性格に合った恋愛や結婚をすることです。
それが幸せへの近道です。
マイウエディングは、愛知県だけではなく、岡山県や大阪府などの方からも選ばれています。遠方の方もどうぞお問い合わせください。