結婚相談所に登録するとき、年収を公開するべきかどうか悩んでいませんか?
多くの結婚相談所では、男性会員は年収を公開することになっています。
しかし、女性の年収は、公開・非公開を選べるようになっているため、公開するかどうか迷ってしまう人もいます。
今回は、女性が結婚相談所で年収を公開するべきかどうかについてお話しします。
あなたが、結婚相談所のプロフィールを作るときの参考にしてみてくださいね。
目次
結婚相談所では、年収を非公開にする女性は多い
女性は、一般的に年収を非公開にすることが多いです。
結婚相談所において、プロフィールに年収を公開するためには、年収詐称とならないために、年収を証明するための書類を提出する必要があります。
年収を非公開にすれば、書類を提出する必要がないので、何かメリットがない限り、「わざわざ公開したくない」と考える人も多いと思います。
当相談所のマイウエディングでは、女性も男性と同様に、年収を公開するようにおすすめしています。
女性も年収を開示した方が、いいご縁につながりやすいからです。
ですが、女性が年収を公開するメリットが、いまいち分からない方が多いと思います。
ここからは、結婚相談所で女性が年収を公開するメリットをお伝えします。
結婚相談所で女性が年収を公開するメリット
女性が結婚相談所で年収を公開することには、4つのメリットがあります。
順番に説明していきます。
価値観が似た人を見つけやすい
数年前までは、男性が女性を選ぶときに、自分より年収の低い人を選ぶ傾向にありました。
ですが、最近は状況が変わり始めています。
男性は、自分と同じくらいの年収の女性を求めるようになってきました。
仕事に励んでいる男性は、「専業主婦を希望している人よりも、仕事に励んでいる女性の方が価値観を共有できる」と考えるようになっているからです。
生活レベルが近い人は、価値観が似ている場合が多いのです。
女性が年収を公開することは、価値観が近い人と出会える可能性が高まるのでおすすめです。
似た目標を持つ人を見つけやすい
女性は年収を公開すると、「仕事に熱意を持って取り組んでいる」というアピールができます。
自ら年収を公開できる女性は、仕事の対価でもらえる年収への満足度が高く、仕事が好きだと伝わるからです。
「仕事に熱意がある女性」と男性に伝わると、同じく仕事に対して熱意がある男性が集まりやすいです。
年収を公開することで、仕事や価値観、金銭感覚が似たお相手を見つけやすいメリットがあります。
また、共働きを希望している男性は、結婚後のイメージをしやすくなるため、あなたに興味を持ってくれます。
もし、あなたが、結婚後も今のキャリアを伸ばしたいと考えているなら、年収を公開することをおすすめします。
ポジティブな男性と出会いやすくなる
男性は多くの場合、自分よりも年収の高い女性に引け目を感じる傾向があります。
年収が高い女性に関心を寄せるのは、年収が高い男性です。
年収が高い男性は、能力が高い成功者が多く、ポジティブな考え方をできる人が多いので女性の年収の高さをあまり気にしません。
年収の高い女性は、年収を公開することによって、前向きで明るい考え方ができる男性と出会える確率が上がります。
将来的な金銭面の話をしやすくなる
女性が年収を公開することによって、子どもの人数や、マイホーム購入のことなど、将来の金銭的な話がしやすくなります。
男性の年収だけでは、将来の具体的な話をするのは難しいです。
ですが、女性の年収を把握できると、2人の年収に合わせた将来の具体的な話が可能です。
また、具体的な金銭面の話は、仮交際中や真剣交際中にすることをおすすめします。
お互いの年収が分かることによって、結婚後の生活をイメージしやすくなるからです。
将来の金銭的な話をしっかりとすれば、お互いに結婚生活を身近に感じ、成婚率が上がります。
また、センシティブな内容である金銭面の話をすることは、お互いの深い部分の考え方を知ることができ、距離も近づきます。
男性と金銭の具体的な話をしたい場合、女性は年収を公開することをおすすめします。
ここまでは、女性が年収を公開するメリットの話をしてきました。
ですが、デメリットがあることも頭にいれておきましょう。

結婚相談所で女性が年収を公開するデメリット
女性が年収を公開することにはデメリットもあります。
年収を公開する前に確認して、一度考えてみてくださいね。
人によって偏見が発生する
年収を非公開にする女性が多い中で、あえて年収を公開すると目立ちます。
その結果、勝手なイメージを、持つ人たちが一定数います。
「仕事人間で恋愛が下手そう」「人を年収で判断しそう」「プライドが高そう」など、思われてしまうことがあります。
独断や偏見を持つような人とは、最初から付き合わない方が良いと考えることもできます。ですが、お見合いができる人の数に影響するので、注意が必要です。
専業主婦希望を求める男性との出会いが減る傾向にある
年収を公開する女性は、「共働きをしたい」と考える男性との出会いが広がります。
プロフィールの年収を公開することで、仕事への意識が高い印象が強くなるためです。
専業主婦を希望する男性は、仕事よりも家庭への意識を重要視します。
キャリアを積むより、専業主婦になることを望むのであれば、年収は公表しない方が良いですね。
出会える男性の総数が少なくなる
男性は、自分よりも収入が高い女子には「アプローチしづらい」と考える人が多いです。
特に、プライドが高い男性は、「自分より年収が低い相手を結婚相手に選びたい」と考えがちです。
そのため、女性が年収を公開すると、自分より収入が低い男性との出会いが減る傾向にあります。
女性の年収が高い場合は、出会える男性の総数が少なくなります。
相手の年収が気にならない方は、年収を公開しない方が、多くの男性とのご縁があります。
その場合は、プロフィールの年収は非公開にし、経済的に自立していることや結婚後も働く意思があることを書いておくといいでしょう。
特に年収の公開がおすすめの女性
これまで見てきたとおり、女性が年収を公開した方がいいかどうかは、人によって違います。
次のような方は、年収を公開した方が良いので、ぜひ確認してみてください。
自身が高収入で相手にもそれなりの収入を求める人
先ほども触れましたが、高年収の男性は、自分の年収に近い女性を求める傾向が増えています。
あなたが高収入な年収を公開すれば、それなりに収入がある男性の目を引き、お見合いをする機会を増やせます。
また、あなたより年収が低い男性たちは、「お見合いの申し込みをしづらい」と感じやすくなります。
あなたの年収がフィルターの役割を果たすとも言えます。
上記のような理由が、高収入の女性が年収を公開をおすすめする理由です。
自営業やフリーランスで年収が把握しづらい人
会社員の人は、自営業やフリーランスで働いている人が、どれくらいの稼ぎがあるのかイメージしづらいです。
年収が分からないと、結婚後の仕事に対する考え方をいまいち把握できません。
結婚相談所では、仮交際や真剣交際のときに、将来の踏み込んだ話をすることで成婚率が上がります。
自営業やフリーランスの方は、お相手の男性が金銭的な将来の話をしやすいように、年収を公開することをおすすめします。
まとめ:年収は公開がおすすめ
「女性が年収を公開するべきか」どうかという質問の答えは、状況によって変わります。
不特定多数の相手とお見合いすることを考えるなら、年収は公開しない方が良いと思います。
しかし、安定した収入がある状態で、自分にふさわしいパートナーを見つけ、幸せになることを考えるなら、女性は年収を公開することをおすすめします。
もちろん、本当に相応しい相手と出会うためには、結婚相談所の助けが必要です。
私たち、マイウエディングの仲人がお手伝いしますので、いつでもご相談くださいね。