きょうだい児は婚活に苦戦する?その理由と対策を徹底解説

きょうだい児は婚活に苦戦する?その理由と対策を徹底解説

「婚活をしたいけど、きょうだい児だから・・・」という理由で、諦めている方が多いのではないでしょうか。

「誰かのために生きる」ことを当たり前にしてきた方たちは、「自分自身の幸せを見つける」ことが苦手な人も多いと思います。

この記事では、家族のために生きてきたという経験が多い「きょうだい児」の婚活についてお伝えします。

すでにたくさんの苦労をしてきた方もいると思いますから、不用意に傷ついたり、嫌な思いをしたりしないためにも、この記事を読んで理解を深めてくださいね。

きょうだい児とは?

「きょうだい児」とは、引きこもりや病気、障がいを抱えているなどが理由で就労できない兄弟姉妹がいる方たちのことです。

 幼少期から兄弟姉妹のケアに追われたり、親の気持ちを考えたりがどうしても増えてしまいます。

そのため、自分の感情や欲求を抑え込んだり、自己肯定感が低くなりがちです。

また、社会的な支援や理解が不足していることが多く、孤立やストレスを感じることも少なくありません。

 きょうだい児の婚活は苦戦する

そんなきょうだい児は、婚活においても苦戦することが少なくありません。

なぜなら、「お世話をしている親御さんが亡くなった後は、誰がその兄弟の面倒を見るの?」という問題があるからです。

相手が将来に不安を感じ、ちゅうちょしてしまうのは仕方のないことです。

また、当人がそのことに尻込みすることもあります。

自分の家族や背景を相手に伝えるタイミングや方法が難しかったり、相手や相手の親から理解や受け入れを得られるか不安だったりするからです。 

きょうだい児の人は、我慢が多い人生になりがちです。

そのため、自分が幸せになる結婚や子育てに対するモチベーションが低くなることが多いです。

きょうだい児は婚活を、早めに始めるべき

きょうだい児は、婚活を早めに始めるようおすすめしています。

 結婚相手の選択肢は、年齢が上がるほど減る可能性が高くなってしまいます。

 また、自分の家族や背景を受け入れてくれる相手を見つけるには、時間や努力が必要になるからです。

きょうだい児であることは婚活時に伝えた方がいい

自分がきょうだい児であることは、選択の幅を狭めるように感じるため、隠しておきたいという気持ちが働くかもしれません。

しかし、自分の家族や背景を隠すことは、相手に不信感を抱かせることに繋がります。

婚活をする場合は、きょうだい児であることを、相手に伝えたほうが親切です。

あらかじめ情報を開示しておくことによって、「きょうだい児」だという理由で断られるという経験をしなくて済みます。

お見合い数が減少することは確かですが、断られて傷つくような機会は少ない方がいいです。

きょうだい児の方は、今までたくさん嫌な思いをしてきたと思います。

婚活をするときにも、否定されるような嫌な思いはしてほしくないです。

「きょうだい児」であることは、自分が選んだわけではなく、人とは違った生き方なだけではないでしょうか。

きょうだい児が婚活に向けて準備すること

婚活に向けて、以下の3つを準備しておくことをおすすめします。

備えをしておくことが自信にもつながりますし、相手や相手の両親からの理解も、受けやすいですよ。 

  • 対応について親と話し合っておく
  • 専門職に相談できる体制を整える
  • ケアについて自分も関わって理解をする

対応について親と話し合っておく

きょうだい児は、自分が結婚した後も、兄弟や姉妹の面倒を見る必要がある場合もでてきます。

そのため、親と話し合っておくことが重要です。

 例えば、以下のような点を確認しておきましょう。

  • 兄弟や姉妹の現状や将来の見通し
  • 兄弟や姉妹の生活や医療費などの費用負担
  • 兄弟や姉妹の住まいや介護などのサポート体制
  • 兄弟や姉妹への接し方や連絡方法

親と話し合っておくことで、自分やパートナーがどんな責任や役割を担うか、明確にできます。

専門職に相談できる体制を整える

次に、専門職に相談できる体制を整えることも大切です。

専門職とは、障がい者支援センターや福祉事務所などの公的機関、社会福祉士、精神保健福祉士などの専門家のことです。

特に、兄弟姉妹に病気や障がいがある場合には必要不可欠です。

障がい者との関わり方は、家族だけの手では負えなくなることも十分にありえます。

パートナーの不安や負担を考えると、専門職に相談できる体制をあらかじめ整えておくことは重要なことです。 

ケアについて自分も関わって理解をする

ケアとは、兄弟や姉妹の身体的な世話や生活支援だけでなく、精神的なケアやコミュニケーションも含みます。

ケアについて自分も関わって理解をすることで、以下のメリットがあります。 

  • 兄弟や姉妹との信頼関係や親密度を高めることができる
  • 将来的に自分が何をし、どのように関わる必要があるかを推測することができる
  • パートナーから、どのような助けと理解を得る必要があるか知ることができる

 ケアについて自分も関わって理解をすることは、きょうだい児である方の自己肯定感や自信を高めることにも繋がります。

また、伴侶も兄弟や姉妹への理解や共感を深められます。

きょうだい児はどう婚活すれば良い?

次に、どう婚活すれば良いかについて見ていきましょう。

どう婚活すれば良いかは、人それぞれですが、以下のようなポイントを押さえておくと良いでしょう。

  • きょうだい児であることをオープンにする
  • 自分の価値観や条件を明確にする

きょうだい児であることをオープンにする

きょうだい児であることをあらかじめ伝えた方がいいと、先ほども書きましたが、他にも以下のメリットがあります。

  • 相手に自分の家族や背景を理解してもらえる
  • 相手に隠し事をしなくて済む
  • 相手との信頼関係を築くことができる

きょうだい児であることは、たしかに他の人たちの人生とは違うかもしれません。

でもそれは、必ずしもネガティブなことばかりではないのです。

まずは、自分自身が「きょうだい児」であることをポジティブにとらえることが大切です。

自分の価値観や条件を明確にする

将来どうなるかは誰にも分かりません。

具体的なことを慌てて伝える必要はありませんが、自分の価値観や条件を明確にしておくことは必要です。

自分の価値観や条件とは、例えば以下のようなものです。 

  • 結婚した後も兄弟や姉妹の面倒を見たいかどうか
  • 兄弟や姉妹と同居したいかどうか
  • 兄弟や姉妹への費用負担はどれくらいできるか
  • 兄弟や姉妹への時間的な負担はどれくらいできるか
  • 兄弟や姉妹との関係はどのように保ちたいか
  • 相手に求める条件は何か

自分の価値観や条件を明確にすることで、自分がどんな人と結婚したいか、どんな結婚生活を送りたいかを、はっきりとイメージできます。

また、相手にも自分の考えや希望を伝えやすいです。

きょうだい児の方の婚活はマイウエディングへ! 

これまでに「きょうだい児」の方についてお伝えしましたが、苦労が多く大変だったはずです。

きょうだい児の方が婚活をする場合は、結婚相談所をおすすめしています。

婚活のやり方を自分だけで考えて行動するのは、とても大変です。

結婚相談所では、プロの仲人やカウンセラーが寄り添って、きょうだい児の方が活動しやすいようにサポートします。

実際に、きょうだい児の利用者さんも、辛い思いをしたり、苦労をしたりする人が多かったです。

わたしのところにもご兄弟が自閉症、知的障害がある方が過去数名ご登録されましたが全員成婚退会をされています。

「きょうだい児である自分が受け入れられるかどうか不安」「どのように婚活すればいいのか分からない」という方は、ぜひマイウエディングへご相談ください。

まとめ:互いの不安を取り除くことがカギ

自分が置かれた環境に負い目を感じてしまうことは、誰にでもあります。

きょうだい児もそれは同じです。

どんなことにも、「案ずるより生むがやすし」で、行動してみれば道は必ずひらけます。

大切なのは、お互いに持っている不安の材料を、少しずつ取りのぞいていくことです。

どこから手をつけていいか分からないという場合には、いつでも「マイウエディング」にご相談くださいね。