「婚活がうまくいかない」「なかなかお見合いまで進めない」とお悩みの人は多いのではないでしょうか。
婚活の成功率を上げるためには「自分磨き」をすることがおすすめです。
自分磨きをすると婚活だけでなく仕事や日常生活も良い方向に変えてくれます。
悩んでいる方はぜひチェックしてくださいね。
目次
そもそも自分磨きって必要?
「自分磨き」とは、自分の魅力をもっと引き出すために「外見の見せ方」や「思考力」を変えてさらに素敵に変化していくことです。
コンプレックスをなくしたり理想の自分に近づいたりすることで、自分に自信がつき恋愛や仕事がうまくいきやすくなります。
自分磨きをして外見や内面を磨けば、日常が充実するだけでなく周りの評価も上がるでしょう。
「魅力的な人」を目指すならぜひ自分磨きをしてくださいね。
まず自分磨きをはじめた方がいいタイミングをお伝えします。
自分磨きをはじめた方がいいタイミング
「どんなときに自分磨きをすればいいか分からない」という方も多いと思います。
自分磨きをはじめた方がいいタイミングは、以下の3つです。
- なかなかお見合いに進めないとき
- お見合いのお返事が良くなかったとき
- 真剣交際に進みづらいとき
それぞれ詳しくお伝えしていきます。
1.お見合いに進めないとき
結婚相談所では、プロフィール写真で第一印象が決まります。
「お見合いになかなか進めない」という方は、プロフィール写真に問題がある場合があります。プロフィール写真で最も大切なのは「清潔感」です。
清潔感は写真にそのまま出てしまいます。
清潔感はご自身で気をつけている方も多いと思いますが、数多くの人の中からお見合い相手に選ばれるためには普段以上に気を遣う必要があります。
お見合いになかなか進めない場合は、自分磨きを始めてみるタイミングといえるでしょう。自分磨きをすると、プロフィール写真のイメージがぐっと変わるのでお見合いに進める確立が高くなりますよ。
「結婚相談所で使うお見合い写真のポイント」についてはこちらで詳しくお伝えしているので読んでみてくださいね。
2.お見合いのお返事が良くなかったとき
「お見合いまでは進めるけどお見合いのお返事は見送られてしまう」ということが続くとモチベーションが下がってしまいますよね。
なかなか進展しない場合は、内面の魅力が伝えきれていないのかもしれません。
お相手は、あなたに会ったとき「プロフィール写真では魅力的に写ったけど会ってみたらイメージと違った」と感じている可能性があります。
「イメージと違った」とならないためには、良い印象を与えるコミュニケーションスキルが必要です。
お見合いで手応えを感じにくいことが続いたらコミュニケーションスキルなどの内面を磨く必要があるタイミングです。
3.真剣交際に進みづらいとき
「仮交際までは進めるけど、真剣交際まで進みにくい」と感じている方はより選ばれる人になるよう意識していく必要があります。
仮交際期間は、複数の方と同時進行で交際する期間です。
他の人と比較されやすい時期でもあるので、話の聞き方やしゃべり方、相手の気持ちへの寄り添い方などが試されるときです。
もし真剣交際になかなか進まないと思っている方は自分磨きを行い、より他の人と差別化できるような魅力を身に付けましょう。
ここまでは自分磨きをはじめるタイミングについてお伝えしました。
ですが「そもそも自分磨きをはじめることに意味はあるの?」と考える人もいらっしゃると思います。
次は自分磨きをするメリットについてお伝えします。
自分磨きをするメリット
自分磨きは婚活をする上でたくさんのメリットがあります。
それぞれ詳しくお伝えします。
自分を好きになり自信がつく
魅力的な人になるためには、外見や内面を変えるために努力が必要です。
外見を磨くために筋トレやダイエット、スキンケアに力を入れましょう。外見は人目で変わったことが分かることなので周りからも評価されますし、鏡を見るたび自信がつくでしょう。
また「努力ができた」という経験は、あなたの中で大きな自信につながるでしょう。
自信がつくと積極的にお話ができるようになり恋愛だけでなくお仕事にもいい影響を与えてくれますよ。
良好な人間関係が築けるようになる
コミュニケーションなどの内面を磨くことは自分の考え方や癖、固定概念などに気づく機会になります。
考え方が変われば今までよりもさらに人付き合いが上手になるでしょう。
人付き合いがうまい人は周りから好感を持たれやすいですし、信頼されやすいため友達が増えやすかったり仕事の幅が広がったりします。
人生の幅が広がり、より楽しい生活ができますよ。
自己肯定感があがり婚活がうまくいきやすくなる
外見と内面を両方磨けばあなたの魅力は飛躍します。
あなたの魅力が上がれば、周りも変化に気づくようになっていきます。
「なんか雰囲気変わった?」「かっこいい」「きれいになったね」などの声をかけられることもあるでしょう。周囲からの声を聞けば聞くほど自分の変化を実感できるようになるのです。
自己肯定感があがった結果、何ごとも積極的・ポジティブに取り組めるようになりますよ。
物事をポジティブに考えられる人は婚活市場ではとても人気です。
「メリットは分かったけど、自分磨きの方法を知りたい」という方向けに具体的な方法をお伝えします。
自分磨きの具体的な方法
ここでは、自分磨きの具体的な方法を外見・内面に分けてお伝えします。
【外見編】5つの方法
効果的な外見の自分磨きは以下のとおりです。
- まゆげを整える
- スキンケアをして肌を整える
- 髪型を変える
- 体型を整える
- 服装を研究する
それぞれ詳しくお伝えします。
①まゆげを整える
まゆげは、顔の印象に最も影響を与えます。
自分に合った眉毛の形に整えれば、顔全体の印象がぐっと良くなります。
垢ぬけたい場合は、まずまゆげを整えましょう。
【女性向け】
【男性向け】
②スキンケアをして肌を整える
肌を整えると、清潔感が一気に上がります。
婚活は清潔感がとても大切です。
プロフィール写真や実際に会ったときの第一印象などすべてに影響します。
清潔感を出したいときは、まず肌のスキンケアを考えてみてくださいね。
【女性向け】
【男性向け】
③髪型を変える
髪型を変えると見た目の印象が一気に変わります。
直毛の男性がパーマをかけると柔らかい印象になったり、暗い髪色の女性が明るめの茶髪になると明るい印象になったりします。
自分自身も髪型の変化により、新鮮な気分を味わえるのでおすすめです。
勇気はいりますが、イメージチェンジをしたい方はやってみる価値がありますよ。
婚活でのおすすめの髪型
【女性向け】
【男性向け】
④体型を整える
引き締まった体型をしている人は男女共に魅力的に見えます。
体型が標準体重以上の方は、だらしないさや「自分に甘い」という印象を与えたりしてしまいます。
特に20代以上の人は、日々筋力が低下しやすくなっているので注意が必要です。
筋トレやダイエットなどをして魅力的な体型を維持してみてくださいね。
⑤服装を研究する
スキンケアや髪型を変えても服装が似合ってないと印象はよくなりません。
TPOに合った服装も大切ですが、自分に合った服装を研究しましょう。
自分のパーソナルカラーを調べたり、体に合ったサイズの服を選んだりすることがポイントです。
色やサイズ感が自分に合っているかを改めて見直しましょう。
またお見合いで着る服は、普段着よりも気を遣う必要があります。
下記に詳しく記載してあるので読んでみてくださいね。
ここまでは外見の整え方をお伝えしました。
しかし外見だけを磨いても「魅力的な人」とは言えません。選ばれる人になるためには内面も大切です。
【内面編】3つの方法
内面を磨く方法は、3つあります。
- コミュニケーション能力を上げる
- 趣味を見つける
- 他人の長所を1つでも多く見つける
それぞれについて詳しくお伝えします。
①コミュニケーション能力を上げる
「コミュニケーション能力を上げる」と言っても、一言ではイメージがつきにくいですよね。
具体的な方法は下記のようなことが挙げられます。
- 相手の話をしっかり聞く
- 相手の心理や気持ちを考える
- 相手を否定しない
コミュニケーションにおいて「傾聴スキル」は非常に大切です。
お相手の話をしっかり聞く能力を持っている人は、相手から「自分に関心を持ってくれている」と思ってもらいやすくなります。
人は関心を持ってくれている人に対し、心を開きやすい傾向があります。
心を開いてもらえば本心からお話ができるので距離を縮めやすくなりますよ。
また、ついやってしまう人も多いと思いますが否定的な言葉を使いがちな人は意識して直しておきましょう。
例えば
- 話の冒頭が「いや」「でも」からはじめてしまう
- 深く聞いていないのにも関わらず相手の価値観に対して「それは正しくない」と正論を言ってしまう
などです。
意識的に相手の心理や気持ちを考えて話をするようにしましょう。否定的な発言は減っていくはずです。
否定語が少ない人は居心地がよく「包容力がある人」と感じてもらいやすいです。そのような人は恋愛だけでなく仕事や日常生活においてもとても魅力的に写りますよ。
「話をしていて楽しい」「一緒にいて安心できる」と感じてもらえるよう、コミュニケーションスキルをあげていきましょう。
コミュニケーション能力は、本や動画で学んだだけではなかなか身につきません。
必要に応じて仲人と会話の練習をしたり、コミュニケーションスキルをあげるワークショップなどに参加してみたりして実践していきましょう。
②趣味を見つける
趣味が多い人は、はじめての人とも会話が弾む傾向にあります。たとえば、初対面の人と共通の趣味があれば会話は自然と盛り上がりますよね。
婚活でも同様です。広く浅くでもよいので、趣味を見つけておくと相手とのコミュニケーションがとりやすくなります。
手軽なところで言うと漫画やアニメなどです。
最近は漫画やアニメを見る人が多くなってきており、お見合いでも話題にあげる人が多くなってきました。
「今から登山を始めよう!」など意気込んで趣味をはじめるのも良いですが、流行している漫画やアニメをチェックするだけでも話題が広がりますよ。
また、趣味を見つけることで自分自身が気分転換をしやすくなります。
生活の中で嫌なことがあったときや相手とのやりとりでうまくいかなかったとき、自分の好きな趣味に没頭すれば気持ちが晴れ、新しい気持ちで次の日を迎えることもできます。
自分のメンタルコントロールにもなるのでぜひ気軽なところから趣味を見つけてみてください。
③他人の長所を1つでも多く見つける
長く他人と関わっているとどうしても嫌な部分が見えてきてしまいますよね。
ですが、悪いところばかり見ていても人と関わるのが嫌になったりストレスが増えたりしてしまうだけです。
人の長所を見つけやすくなるとストレスが減り人と関わるのがうまくなります。
お相手の嫌なところが見えたとしても「この人にはこういういい部分もあるし」と寛容な気持ちが持てるからです。
お相手の長所を上手に見つけられる人は、褒め上手にもなれます。褒め上手の人と一緒にいると自己肯定感が上がったり自信がついたりしますよね。
上手に長所を見つけられる人になれば「周りの人を幸せにできる人」に写るでしょう。
自分磨きの具体的な方法についてお話してきました。
次は、気をつけたいポイントについてご紹介します。
自分磨きをする際の3つのポイント
自分磨きをする際は、以下の3つを知っておくとより効果的です。
目標を明確にする
目標がはっきりしていれば、無駄な力をつかわずに済むので成果が出ているかどうかの判断が可能です。
目標を決めずに「とりあえず自分磨きをしよう!」という人は、モチベーションを維持しづらく自分の変化も分かりにくいため成果が出づらくなってしまいます。
目標を決める際にはノートに書いたりメモを残したりすることがおすすめです。
考えが整理され、何ができていて何を改善すべきかがハッキリします。
理想や期限などを決めておけば着実な成長を実感でき計画的に行動できるはずですよ。
継続をする
自分磨きはある程度変化が出たら終わりではありません。
短期間で得られた効果は一時的なものです。
元に戻ったり忘れたりしてしまうことがよくあります。
目標を達成したあとでも、また次の小さな目標を決めコツコツと努力し続けましょう。
継続するためのポイントは、「最初から多くのことをやろうとしない」です。小さいことでも無理せずひとつずつ取り組んでいけば、精神的にも肉体的にも負担が少なく継続しやすいですよ。
また、継続ができれば大きな自信へつながります。
自分磨きを継続することで外見も内面も磨かれ続け、おのずと停滞していた婚活もうまくいくでしょう。
疲れたら息抜きをする
無理をせずに適度に息抜きをしながら続けることも大切なことです。
ストレスを感じながら自分磨きをしていても、続かないうえに心に余裕がなくなってしまいます。
たとえば、「ダイエットのために徹底的に食事制限をする」ではなく「週に1回は好きな物を食べるようにする」の方が精神的にも肉体的にも楽です。
自分に合った息抜き方法を見つけながら、自分磨きをすることが大切です。
自分磨きの注意点
最後に注意点をお伝えします。
注意点を知らずに進めると、自分磨きの効果が出なかったり逆効果になったりしてしまう可能性があります。
露骨なアピールをしない
「自分磨きをすると自信がつく」とお伝えしてきましたが、自分磨きをしていることを露骨にアピールしないように注意をしましょう。
自分磨きアピールをする人は、ナルシストに見えたり調子にのってしまっている人に見えたりしてしまいます。
「能ある鷹は爪を隠す」ということわざがあるとおり、優れている人は無駄にアピールをしません。
自分磨きをしていることを伝える際は、「周りの人が変化に気付いてくれたとき」くらいにしておくのがおすすめですよ。
他の人に自分磨きを強要しない
自分が変わったことで自信がつくのはよいことですが、同じことを他人に求めないようにしましょう。
自分磨きをするかどうかはその人次第です。
「変わらなくても今のままでいい」という人は一定数います。
「他の人にも同じ体験をしてほしい」と考えるのは素敵ですが強要をすると嫌われてしまいます。
お金をかけすぎない
自分磨きはお金をかければかけるほど効果があるわけではないんです。
たとえば「整形」は外見が変化するため効果を実感しやすいですが、やりすぎても逆効果です。いかにも「整形している人」と分かる見た目になってしまうからです。
自分磨きをする際は、自分に合ったやり方を見つけることや適度なお金の使い方を心がけましょう。
高望みにならない
自分磨きをすると自信がついて自己肯定感が上がるため、相手へ求める理想が高くなってしまう人がいます。
せっかく自分磨きをして魅力的に感じてくれる人が増えても、高望みになってしまっては婚活はうまくいきません。
少しでも条件がいいお相手と結婚するためには自分に合ったお相手を探す必要があります。
自分磨きをする前に思い描いていた理想の方を探せば、婚活はうまくいきますよ。
理想が高いことに関してはこちらで詳しくお伝えしているので読んでみてください。
婚活に繋がる自分磨きが知りたい人は仲人に相談しよう
ここまで自分磨きについてお伝えしてきました。
ですが、「自分に合った自分磨きが分からない」「せっかくやるなら効率的に自分磨きをしたい」という方がいるかと思います。
このような悩みを持つ方は、結婚相談所の利用がおすすめです。
結婚相談所ではプロの仲人やコンシェルジュがあなたにあったアドバイスを行い最短で成婚を目指せます。
もっと自分の魅力を深く知りたい人、婚活市場に合わせてスピーディーに成婚を目指したい人は仲人やコンシェルジュに聞くのが一番の近道です。
まずはお気軽に無料相談をしてみてくださいね。